朝見充彦事件簿(8)
鞆の浦・仙酔島からの風

                 

 (41)

「散策するときになにか不審なことありませんでしたか? 昨日も散策したんでしょう?」
「昨日の夕方も歩いたんですが、何も気がつきませんでした」
 国民宿舎のフロントにも聞く。
「毎日、歩く人は多いんでしょう。何か気がつかれたことは?」
「いや、何も聞いてません。あの道は危険なことはないんです。普通にあるいてれば」
 そりゃそうだろう。危ない遊歩道なら、それなりの対策は取るだろう。

 近くの監視カメラ、遊覧船の監視カメラ等をさぐると、女が19:30のフェリーで仙酔島へ渡ったことが判った。一人だけだったようだ。じゃ、その夜はどうしたんだろう。どうする予定だったんだろう。
 真夜中にこんな遊歩道を歩いたんだろうか?
 近くのホテルをさぐったが宿泊した形跡はない。
たぶん、21:35の最終便で帰るつもりだったのだろう。
 多分、夕方から夜の散策を愉しむつもりだったのだろう。 

 溺死した女の身元は持っていた免許証から山本房江と判明した。携帯電話等、その他の所持品はなかった。
 免許証の住所に問い合わせるとそこには住んでいなかった。免許証から問い合わせると本籍は福山らしい。
 警察は身許を洗うのだった。

 続く